夜も遅いので、手短かに参ります。
前々から取り上げたかったのですが、
なかなか時間がありませんで、ようやく
取り上げられます。
小林陵侑。
年末年始に、スキージャンプのW杯で
優勝を続けては、ついに6連勝で最多
タイに並びました!
これねえ、パッと見ではなかなか分かり
ませんが、私もスポーツ紙の記事を
読んで、「そういうことなのか」と
驚きを隠せない次第です。
ようは、オリンピックで金メダルを
獲るより難しいと。
スキージャンプのW杯って、日本では
さほど注目されていませんが、欧州
では非常に人気があり、ニュース映像
でも分かりますが、観客が数万人を
超えています。
この時期に数万人を集めるスポーツは
日本でもそうそうありません。
いかに、欧州でスキージャンプのW杯
が人気があるのかが分かりますよ。
私も小学生の頃からスキージャンプ
には興味がありました。
古くは八木弘和さんや秋元正博さん。
長野五輪での日本団体チームの活躍も
記憶に新しい。
そんな中、新たなヒーローの出現は、
日本のスキージャンプを試みる子供
たちにも勇気を与えることでしょう。
7連勝となれば、長いスキージャンプの
W杯でも初の快挙。
それが、日本人ということであれば、
スポーツ紙どころか、一般紙の一面も
飾る快挙になります。
頑張ってほしいね。
*小林陵侑の映像、見られますよ! ↓
「いいね!」はコチラ!↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村