私もところどころ見ていましたが、
昨日まではあえて当ブログで記事に
したいとは思いませんでした。
忙しかったこともありますが・・・。
なにしろ、「プレミア12」という
大会は、日本でもそうですが、大
リーグのバリバリの選手はほとんど
出ていません。
というのも、この「プレミア12」と
いう大会は、大リーグが利益総取りの
WBCに対抗して作られた大会だから
です。
WBCに参加しても、日本はおろか、
他国に利益はほとんどない。
そこで、大リーグと関係ないところで
この大会を作りました。
よって、大リーグがバリバリの選手を
出すはずもなく、言ってみれば、
「二線級」の選手ばかりが出る「国際
試合」に成り下がっているというのが
現状です。
こういう背景を知っていれば、やはり
見る側としても、熱烈に応援したいと
いう気には決してなれません。
とはいえ、日本は現在、世界ランキング
1位です。
・・・これ、知らない人、意外に多いん
じゃないですか。
日本の野球は世界ランキング1位なんです。
しかし、なぜか地上波中継のプレミア12
の日本戦をところどころ見ていても、
「日本は世界ランキング1位」という
ことは、あまり言いません。
なぜ、自国の野球の日本代表が世界1位
なのに、もっと堂々と言わないのか?
謙遜?
そんなことを言っているから、日本の
プロ野球はいつまで経っても「大リーグ
の下部組織」と言われるんです。
誇りを持てって。
勝って当然と「上から目線」くらいに
なっていいんですよ。
世界ランキング1位なんですから。
これがサッカーなら、日本が控えめに
なるのも分かる。
でも、野球では1位なんだから「見下す」
くらいにならないと、それこそ、他の
11か国からバカにされますよ。
今日の試合は19時半から始まったと
いうこともあり、まだ続いていますが、
台湾相手に6回を終えて、日本が5対0で
リードしています。
間違いなく勝つでしょうし、万が一
負けたとしても二次ラウンドへの進出
を既に決めています。
今日の今永のピッチングも良かった
ですが、正直、台湾の選手たちの
バッティングを見ていれば、「レベル
の違い」を感じざるを得ませんでした。
それは、昨日、プエルトリコ戦で6回
途中まで完全試合ペースだった高橋礼
にも言えることでしてね。
どう考えても、日本のレベルの方が
圧倒的に高い。
「格の違い」を見せつけているという
かね。
あとは、3Aレベルの選手が出ている
アメリカと対戦した時にどうか、と
いうところでしょうか。
普通にやれば勝てるでしょうが、そうは
行かないのが国際試合の難しいところ
です。
今後はアメリカ戦のみ注目といった
ところですよ。
*「プレミア12」の公式プログラムです。↓
【関連する記事】
- 【プレミア12速報!】侍ジャパンの世界一、うれしいですが、今日の韓国の走塁や守備..
- 今日の「日刊スポーツ」の一面、「清原和博氏インタビュー」は、三面に渡って読み応え..
- 【訂正】昨日のDeNAの桑原は1アウト1塁の場面、振り逃げはそもそもできなかった..
- 【あらやまの2019年プロ野球順位予想】パは日本ハム、セは巨人が優勝、CSを勝ち..
- 日本シリーズが終わり、FAを獲得した選手の動向がいよいよ表沙汰になります・・・西..
- 今日の「ジャンクSPORTS」、新庄剛志さんの一人舞台でしたね、やっぱり面白かっ..
- 【速報!】侍JAPAN、豪州に勝利は、千賀の6連続三振が一番大きかったことは間違..
- 「ファン1万人がガチで投票!プロ野球総選挙」を見て一言・・・あのランキングに納得..
- 【アジアプロ野球チャンピオンシップ2017決勝・速報】日本の優勝は当然でしょうが..
- 「エモやん」、江本孟紀さんが旭日中綬章を受賞は、プロ野球界4人目の快挙!・・・「..