いましたので、プロ野球中継は全く
見られませんでした。
今日の昼過ぎ、CSの「プロ野球
ニュース」で昨日の試合を娘と
一緒にチェックしましたが、
目に留まったのは、「オリックス
×ソフトバンク」戦でした。
何年か前から復活した「近鉄×
南海」のユニフォームで戦う、
いわゆる「大阪クラシック」
ですな。
最も気になったのは、途中、
オリックスのベンチが映った場面、
福良監督が近鉄の帽子をかぶり
ながらも、羽織るジャケットは、
オリックスのものだったという
シーンです。
今日、私は東京中日スポーツを
購入しましたが、5面に小さい
記事ながら、福良監督のコメント
が載っていました。
「おかしいやろう。オレだけ着ない
でおこうかな」
これはねえ、かつて、福良監督が
現役時代、阪急、オリックスで
ユニフォームを着ていた時代を
知っている身としては、「分かる」
としか言いようがありません。
印象深いのは、オリックスが
イチローを擁して優勝した95、
96年シーズンですかね。
福良監督は、一番イチローの後、
二番バッターで、ベテランらしい
いぶし銀の活躍をしたことは、
私にとっては、記憶に新しい。
あの頃、近鉄はオリックスの
ライバル球団でした。
また、その前、阪急の頃だって、
1970年代後半は、まさに優勝争い
をしたライバル。
福良監督が「拒否反応」を示す
気持ちは分かる。
「元阪急」ですからね。
また、ソフトバンクの選手たちが
着ていた南海ホークスのユニフォーム
についても一言。
あんなに明るい緑ではなかったですよ。
私が覚えているのは、80年代後半の
門田博光さんが活躍した頃の南海が
最も印象深いですが、もう少し、
「深緑」に近い色だったと記憶して
います。
「オールドファン」からすれば、
ツッコミどころが満載の一戦でした
が・・・。
それでも、「やらないよりはいい」
と思いました。
なにしろ、我が娘も見ては、「近鉄」
や「南海」という球団があったと
いうことを、今の世代に語り継ぐ
ことができるのですから。
今日もナイターで対戦していますが、
オリックスが勝利濃厚で、なにより
です。
ソフトバンクはいつ出てくるか
分かりませんからねえ、戦力から
言えば。
明日まで、「大阪クラシック」は
続きます。
明日もいい勝負を期待したいもの
です。
*福良監督の阪急時代のカードです。↓
*南海、門田のカードも載せておき
ましょう。↓
【関連する記事】
- 【中嶋オリックス!】監督交代してすぐに、昨年まで2連覇中の西武に3連勝!・・・ジ..
- 【オリックス】西村監督は辞任ではなく、明らかに「解任」・・・もはや24年も優勝が..
- 【速報】オリックスは山本由伸が5失点を喫するも、T-岡田の逆転満塁弾で一度は逆転..
- 【2020年プロ野球キャンプ速報!】今年の注目はオリックスの新外国人、アダム・ジ..
- 【2019年パリーグ・全日程終了】オリックスの山本由伸、最後の最後に規定投球回に..
- 【速報!】オリックスの山本由伸、また9回に打たれ完封を逃すも6勝目、防御率1.8..
- 【令和元年・オールスター第1戦速報!】個人的には、近年では珍しい3イニングを投げ..
- 【速報!】オリックスと中日の交換トレードは、注目すべき!・・・オリックスにとって..
- 【速報!】オリックス、ついにやっと、巨人に勝利も、先発の榊原翼に勝ちは付かず・・..
- 【速報】オリックスはいつになったら巨人に勝てるのか・・・防御率一位の山本由伸を出..