見所がありましたが、結果的に私が
最も気になったのは「ロッテ×オリッ
クス」の6連戦でした。
今週は、週末にナイターがあった
DeNA×阪神の試合を時間的には
一番長く見ていました。
やっぱりねえ、週末くらいは他の
球団もナイターにしてほしい。
でないと、なかなかプロ野球の試合を
リアルタイムでは楽しめませんよ。
今朝のスポニチの一面を見て、私は
驚きました。
ロッテの新人、佐藤都志也がプロ初
ヒットと同時に、サヨナラ打を放ち、
初の一面となりました。
私もスポーツニュースでその場面を
見ましたが、新人で初球を狙って、
「よくぞ!」というバッティング
でした。
(*佐藤都志也は福島出身なんです
なあ。↓)

ロッテは今日も勝って、オリックス
相手に6連戦6連勝。
これは見事ですが、私に言わせれば、
オリックスは情けなさすぎる。
先般は、開幕投手の山岡が開始早々、
3球でマウンドを降りる失態を見せ
ました。
今日はエースの山本由伸を立てて、
オリックスからすれば、何が何でも
勝たなければならない試合です。
ところが、その由伸がロッテに
5失点を浴び、KOを食らってしまう。
それでも、打線は何とか8回に同点に
追い付きましたが、直後、抑えの増井が
レアードに勝ち越しホームランを打たれ、
ジ・エンド。
オリックスは今季、一部では優勝候補と
持ち上げられていましたが、開幕早々
同一チームに6連敗では、優勝は100%
ない。
というか、来週からは西武と6連戦ですよ。
今のオリックスだと、西武戦も6連敗する
可能性が大いにあります。
12連敗になったら、西村監督だって自ら
休養を申し入れるでしょう。
あまりに策がなさすぎる。
私も時折、オリックス戦を今週、見て
いましたが、盗塁失敗の後にヒットが
出たりして、結果、残塁の山を築いて
いる。
流れが悪すぎる。
ましてや、由伸と二枚看板の山岡が
出てこられないとなると、投手陣の
質も間違いなく落ちる。
12連敗はすぐそこです。
勝てる要素が何一つ見つからない。
「西村監督がいつ休養を発表するか」
が焦点となってきた感があります。
断トツの最下位を防ぐためにも、
早期の監督交代必至じゃないですか。
*チアのレベルは12球団一だと思います
が・・・。↓