見ていました。
今日、日本が勝てばW杯出場が決まる
オーストラリア戦を。
前半の最初の方を除けば、8割方は
サッカー中継を見ていました。
やっぱりねえ、なんぼ野球ファンで
あっても、「国の威信」をかけた
一戦、大一番となれば、そりゃあ、
やっぱり見ますよ。
前半41分、長友佑都のクロスから、
浅野拓磨がゴールを決めたシーンも
見ていましたが、あれはドンピシャ
でしたね。
浅野もいい位置にいましたが、長友
のクロスを褒めるべきでしょう。
あれで日本は先制。
この1点は大きかった。
後半戦も終始、日本は有利に試合を
進められましたから。
なにしろ、日本はシュートの数が
オーストラリアを10以上も上回って
いました。
いつもなら、「決定力不足」が問わ
れるところですが、今日は後半37分
に井手口陽介がロングシュートを
決めました。
これはねえ・・・。
なんでしょう、いわゆる「ラッキー
ボーイ」以上のものを感じましたね。
井手口には。
このロングシュートを見て、かつての
大黒将志を思い出したのは私だけ
ではあるまい。
あれはもう10年くらい前ですかねえ。
大黒が「ラッキーボーイ」となり、
あの時の日本はW杯に出場できた。
今回も似たようなものを感じます。
結果的に、日本はオーストラリアに
2対0で勝ちました。
この点差以上に「圧勝」でしたよ。
日本にとって危ない場面は1度か
2度くらいしかありませんでした
から。
まあ、良かったですよ。
やっぱりねえ、こういうのは
無条件に心が躍ります。
一緒に見ていた高一の娘も、当初は
「勝てないだろう」と悲観的でしたが、
得点を入れるたびに、私とハイ
タッチしていましたよ。
結果は悲観的な若者の気持ちを
変える力もあるんです。
個人的にはこれが一番うれしかった
ですねえ。
明日は、スポーツ紙全紙で、いや、
一般紙でもこの話題が一面になる
ことでしょう。
特筆すべきことがあれば、明日も
当ブログでこの話題を取り上げたい
と思います。
*今日は、井手口陽介の日だね。
この男に尽きます。↓
![]() 【中古】スポーツ/レギュラーカード/16-17 サッカー日本代表オフィシャルトレーディングカード スペシャルエディション 118 [レギュラーカード] : 井手口陽介 |
![]() ガンバ大阪 2017 コンフィット半袖Tシャツ 8.井手口陽介 【FLAGS TOWN|フラッグスタウン】クラブチームウェアー17ss-001-gamba-8 |