昨晩、私は楽天戦をちょっと見た後に、旧知の友人と飲むために、家を出ました。
私は安心して、飲みに行けましたよ。
マー君登板試合で、楽天が3点リードしていましたから。
今朝のスポーツ紙は、やはりマー君が3紙で一面を飾りました。
私はサンケイスポーツを購入しました。
野村克也さんのコメントが載っていましたので。
2面を開くと、そこにはパ・リーグのレジェンドシリーズが始まったという記事がありました。
個人的には、ロッテのユニフォームが懐かしかったですが、ようは、パ・リーグの各球団が昔懐かしのユニフォームを着て、プレイをするという企画です。
毎年やっていますが、これ、私はいい試みだと思っています。
過去の歴史があったからこそ、現在も日本のプロ野球は生き続けている。
歴史を軽視するのは、愚者の行為。
ここ数年の、こういう企画は大歓迎ですよ。
そこに、昨日のマー君は花を添えてくれたというところでしょうか。
パ・リーグのみならず、今や登板試合が日本で最も注目される男。
そして、期待どおりに勝つ。
世間の目をパ・リーグに向けさせたその貢献度は、もうこの時点でMVP、いや、正力賞をやっても、誰も異議は唱えまい。
レジェンドシリーズのしがいもありますよ、これだけ注目されれば。
今日の速報は、これから「あらスポ」で書きますが、マー君の開幕19連勝の後がちょっと心配なんですよねえ…。
贅沢な悩みかもしれませんがね。
2013年08月31日
「いいね!」はコチラ!↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村